保証料というものについて

保証料は外観がレンガの家をもつ私が住宅ローンを組む上で、ほぼ必ずかかる費用ですが長野市の工務店が評判です。
(昔はないローンもありましたが、現在の新規ローンでないことはまずありません。)

基本的には「借入額×0.1~0.5×返済年数」
で保証料を算出します。数式の数字のところは、審査によって借入者ごとに異なります。

保証料とは、借入に対して連帯保証人の代わりに保証をしてくれる保証会社へ支払う手数料のことです。
もし、支払えなくなったときに金融機関へ借主の代わりに弁済をします。
但し、借主が支払い義務を負わなくなったわけではなく、金融機関から保証会社へ支払い請求権が移動するので、結局は借主は支払いをしなければなりません。
ケースにもよりますが、半年以上延滞をしていて保証を適用された場合は、競売手続きをとるのが一般的です。

保証会社自体が金融機関の子会社であることもあるのですが、現状では保証会社を利用しない場合、通常のローン商品の借入はほぼ不可能になっています。
内訳を聞いたうえで、住宅ローンアドバイザーなどに相談してみてはいかがでしょうか。